
外部通気胴縁
胴縁に 溝 が切り込んでありその隙間から空気が抜けていくようになっています。 今回は板金仕上げの下地になりますね
胴縁に 溝 が切り込んでありその隙間から空気が抜けていくようになっています。 今回は板金仕上げの下地になりますね
外面に プラスターボード 9.5ミリ張りました。 内側から柱と間柱の間にウレタンを吹き付けます
一宮市 平屋建て新築工事の現場です。 今回は 床下に 厚さ65ミリ の カネライトフォーム を施工しました。 プレカット加工 してあるので施工時のスピードUPにつながります
化粧納めの梁とベニヤ 写真は2Fの天井になりますがこの上は小屋裏収納になっています。 かなり広い
連チャンで建て方してます 今回は 平屋の新築工事 です。
腰梁及びボルト取付中! この日は 大寒波 という天気予報なのでかなり着込み気合は十分に 風は、ほとんどなく建前日和でした。 この後も無事に作業が進み棟上げ終了!!
また 登場 しました! 代表の山口です。 頑張って床板張ってます😄
外壁は 漆喰塗り仕上げ の為、先ずはモルタルで下地をつくります。 下の写真 R仕様 お洒落に仕上がります。
木造住宅の 土台伏せ 施工中! 床下を綺麗に掃除してから土台材及び大引材の間にスタイロフォーム(断熱材)50ミリを隙間なく入れてから その上に針葉樹合板24ミリを張ります。 写真右上の何もしてない所はユニットバスが入りま […]
階段施工中! 材質はパイン集成材の為、加工はしやすい。 傷もつきやすいがこれはこれで あじ があっていい