コラム

column

どんなときに行う?床の張り替えのタイミング

こんにちは。
愛知県一宮市を拠点に床張り替えやお風呂リフォーム、キッチンリフォームなどを承っております、愛夢建築株式会社です。
平成10年に創業して以来、人との出会いを大切に、皆さまにとって価値のある住まいをご提供できるように、日々仕事に取り組んでまいりました。
さて今回は、数あるリフォーム工事の中でも床の張り替えのタイミングについて解説いたします。
ご自宅の床に対して悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ最後までご覧ください。

経年劣化が気になり始めたとき


床の張り替えを行うべき時期としてシンプルに考えるのであれば、やはり経年劣化が気になり始めたときでしょう。
床の耐久年数は大体10〜15年となっていますが、それよりも早くに寿命を迎える場合もあります。
例えば前まではそんなに音もしなかったのに、今は床を歩くと部分的に軋んだような音がする、音だけでなく実際に凹んでいるという場合は、早急に床の張り替えをご検討ください。
まだ全体的に傷んでいるわけではなさそうだからといって先延ばしにすると、フローリングだけではなく下地部分も工事する必要が出てきてしまいます。
そうなると、さらに大規模な工事をしなくてはなりません。
なるべく先送りにしないようにするのが、床張り替えのコツですよ。

生活環境が変わったとき

単純に経年劣化が気になったときだけでなく、生活環境が変わったときも床の張り替えのタイミングだといえます。
例えばお子さまが誕生したときや、ペットを飼い始めたときなどに床の張り替えを依頼する方が多いです。
お子さまが歩き始めた頃はよく転倒するので、クッション性のあるフローリングに変更したいという方もいれば、傷や匂いがつきづらいフローリングに変更したいという方もいて、目的はさまざまです。
生活環境の悩みの多くはリフォームで解決できるので、現時点で何かお困りでいらっしゃるという方は、その悩みをリフォーム業者にぶつけてみてください。

自然素材を利用した優しい住まいづくりをご提案!


床の張り替えはどのようなときに行えばいいのか、そのタイミングについて解説いたしましたが、参考になりましたでしょうか。
なるべくリフォームを安く済ませたいとお考えの方は、ついつい業者にいわれて資材などにこだわらずに施工を依頼してしまいがちです。
弊社では、長く生活する場所だからこそ、自然素材を利用した優しい住まいづくりをご提案しております。
ハウスダストやシックハウス症候群という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
人体に悪影響を及ぼす施工は、弊社では一切行っておりません。
安心・安全な自然素材を利用しながらも、コスト面でもご納得いただける施工をご提案いたしますので、リフォームで今お悩みの方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。